【ソロ~複数人|CoCシナリオ】ジャック・オー・ランタンに捧ぐアシェットデセール SPLL:E194479
- ダウンロード商品フルセット¥ 300
- ダウンロード商品KP向けシナリオサンプル(後日公開予定)¥ 0
クトゥルフ神話TRPG非公式シナリオ 『ジャック・オー・ランタンに捧ぐアシェットデセール』 じゃっくおーらんたんにささぐ あしぇっとでせーる 「極上のハロウィンスイーツ」を作るべく、 あなたたちはキッチン台と向き合う。 SPLL:E194479 シナリオ:くらげダイス 形態:見知らぬキッチンクローズド 時間:ボイセで1時間程度 人数:1人~KPが管理できるまで 推奨技能:料理系技能 または DEX 準推奨技能:《目星》、知識 ロスト:なし 新規・継続不問 ■あらすじ 見知らぬ石造りのキッチンで目を覚ました探索者たち。その身体はいつの間にか、子供のサイズに縮んでいた! 探索者たちはカボチャ頭の少年・ジャックに促されるままに、ハロウィンのスイーツ作りを手伝うこととなる。 ■こんな人におすすめ! ・ハロウィン想定のシナリオで遊びたい ・子供サイズになった探索者が見たい ・探索者にお菓子作りをさせたい ・料理系技能を使いたい ・探索者に仮装をさせたい ・自陣の継続で遊びたい ハロウィンシナリオです。略称は「ランデセ」でお願いします。 過去にPixivで公開していた「パンプキン・ジャックとあそぼうよ」を大幅に加筆修正したシナリオになります。 お菓子系の料理技能を持っている探索者で参加するとより楽しめるかもしれません。 ■注意事項 ・クトゥルフ要素は薄め。 ・神話生物・神話的事象に対する独自解釈・オリジナル要素が含まれます。 ・当シナリオに登場する人物、地名、団体名などは全てフィクションです。特定の人物や団体を批判したり、犯罪行為を助長したりする意図は一切ありません。 ■その他 ・こちらのシナリオも継続におすすめです。 『Strangeness in the zoo』 人数可変・動物園に行くシナリオ https://cpdtrpg.booth.pm/items/5139274 『Cobalt Flower Syndrome』 人数可変・パン屋でマフィンを買って最終的にチェーンソーを振り回すシナリオ https://cpdtrpg.booth.pm/items/5961637 『夜の無人駅』 人数可変・秋田県旅行に行くシナリオ https://cpdtrpg.booth.pm/items/5983939 ・当サークルのシナリオの詳細をまとめたカタログを頒布しております。よろしければシナリオ選びにお役立てください。 https://cpdtrpg.booth.pm/items/5146996
作者からのお願い
・KPをされる方は、回す前にシナリオ利用規約を必ずお読みください。 https://cpdtrpg.booth.pm/items/4515676 ・卓報告に作者の名前として「くらげダイス」と記載していただけると嬉しいです(任意)。 ・シナリオのご感想や応援の言葉などをいただけると大変励みになります。OFUSE/マシュマロ/Google Formsまでお気軽にお送りいただけると嬉しいです。 シナリオ感想フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdILDW7etXpYYDyXSYnENyqJEQdd01snZEFICXwwFxrTg6Mng/viewform?usp=sf_link
内容物
・read me.txt(はじめにお読みください) ・シナリオPDF(22ページ、約8500字) ・シナリオtxtデータ ・トレーラー(4枚) ・NPC立ち絵(2種/全身・バストアップ) ・シナリオロゴ(ココフォリアでのみ使用可能) ・部屋テンプレート(ココフォリアでのみ使用可能) ・おまけ素材(カトラリー単体画像、背景画像など)(ココフォリアでのみ使用可能)
更新履歴
本文最新バージョン:ver.1.0.0 サンプル最新バージョン:ver.1.0.0 2024/10/26 サンプルを公開 2024/10/28 頒布開始
権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」